ひびき こころのクリニック
スタッフ紹介
クリニック紹介
診療のご案内
診療予約とアクセス

児童思春期外来

当院は、子どもの心療内科・精神科の専門外来を行っています。

治療の目標は、その病気の症状の改善のみにあるのではなく、将来そこから二次的に生じてくる有害な影響をできるだけ取り除き、お子さんの生活を有意義で豊かなものにしていくことにあります。そのことをふまえて、その子にあったサポートを考えていくことがとても大切です。

子どもたちは、いずれ思春期を迎え、必ず大人になります。

特に発達障害においては、児童期のみの症状として終わるのではなく、思春期、青年期、成人期と生涯向き合っていく必要がある疾患です。

当院では児童精神医学を専門とし、かつ、おとなの一般精神科領域・発達障害にも精通している医師・臨床心理士が診療に当たります。
それらの知識と経験をもとに、子どもたちの発達段階(年齢)に応じたサポートはもちろんのこと、青年期、成人期にかけてその子の今後の人生をみすえたサポートを得意としています。
児童精神科とは
日本児童青年精神医学会では、児童精神医学を「子どもが示す多彩な問題行動や精神身体症状を検討し、発達レベル、気質および生物学的背景、家族力動、友人関係、保育所・幼稚園・学校における行動などを総合的に評価し、発達的視点を重視した診断・治療・予防を行いながら、子どもの精神的健康の達成を企図するもの」と定義しています。児童精神医学を実践している診療科が児童精神科であり、従来の精神科と区別して診療科を児童精神科、その専門医を児童精神科医と呼びます。2008年2月「児童精神科」は公式な標榜科として認められました。



また、子どものこころの平穏には、ご家族のこころの安らかさは欠かせません。
当院はおとなの診療も行っていますので、お父さん、お母さんのメンタルサポートも可能です。どうぞ遠慮なく何なりとご相談ください。

お子さんの発達について心配などありませんか?
お子さんの気持ちが不安定な時はありませんか?

例えば・・・
言葉が遅れている
学校に行きたがらない、行きたくてもいけない
学校に行こうとしたらお腹や頭が痛くなるが内科や小児科からは問題ないと言われた
発達障害(アスペルガー・広汎性発達障害・ADHD・LDなど)かも
何度言ってもいうことがきけない
お友達とのトラブルが絶えない
集団行動ができない
集中力がなく、落ち着かない
など。

このような場合は、当クリニックへご相談ください。

主な病名
注意欠如・多動性障害(ADHD)、自閉症スペクトラム障害(ASD)・広汎性発達障害(PDD)・アスペルガー症候群・自閉症、学習障害(LD)、知的障害、チック障害(トウレット障害)、抜毛症、適応障害、不登校・引きこもり、分離不安障害、社交性不安障害(SAD)・選択的緘黙、強迫性障害(OCD)、身体表現性障害、統合失調症、心身症 など
抱えている問題の解決に向けて、親子で一生懸命頑張っているつもりが、いつの間にか空回りしてしまいお互いに辛い思いをされているかもしれません。
子どもの健やかなこころの発達を願うという思いを一つに、子どもにとってより良い方策を一緒に考えていきましょう。
当院では、ご家族のこころのサポートも致します。
子育ての悩みなど、どんな些細なことでも結構です、ご遠慮なく何なりとご相談ください。
  • 治療に対するポリシー
  • 子どものこころ(児童思春期外来・発達外来)
  • 大人のこころ(一般外来)
  • 子どものお悩み相談
  • 子どもの発達障害
  • 大人の発達障害(成人期ADHD・成人期ASDなど)
  • 心理検査・カウンセリング
  • セカンドオピニオン
  • 治験について
  • 初診の方
  • よくあるご質問
  • 心理士スタッフ活動報告
  • クリニック概要
  • ひびきこころのクリニック
  • 予約電話:0797-35-8556
  • 診療科目:心療内科・精神科・児童精神科
  • 〒659-0093
  • 兵庫県芦屋市船戸町3丁目24-1
  • MTビル201号
  • JR芦屋駅より徒歩1分
    阪急芦屋川駅より徒歩8分
    阪神芦屋駅より徒歩10分
    阪急バス JR芦屋停留所 下車徒歩1分
  • 精神科医療情報総合サイト eらぽ~る